2010年度お知らせ スクラップ


2011年度
  • 2011年3月1日
    50周年パンフ
    長山協50周年パンフレットができあがりました。
    テーマは「信州の山に登り、学び続ける」
    創立50周年の節目に、一年間を通してみんなで山の素晴らしさを考えましょう。 <続きを読む

    「世界の山旅&トレッキング スライド上映会」
    いよいよトレッキングのベストシーズンを迎えるヨーロッパ・アルプスやカナディアン・ロッキーの美しい映像を交え、現地に詳しいスタッフがトレッキングの最新事情をご紹介します。
    また、その他にもアメリカや南米、東南アジアやアフリカなど、世界中のトレッキング事情もダイジェストでご案内いたします。
    お誘いあわせのうえお気軽にご来場ください。
    • 日時:3/24(木) 18:30〜20:30
    • 場所:長野市生涯学習センター「トイーゴ内」第2学習室(入場無料)
    • 主催:アルパインツアーサービス(株)
    • 協力:長野県山岳協会
    ※ご来場のみなさまにはもれなく「山のポストカードセット」をプレゼントいたします!

  • 2011年2月16日
    アクシデント事例募集
    50周年記念事業の一環として、アクシデント事例集を作ります。ピンチに陥ったけど、このようにして脱出した、このようにして解決したという事例を寄せて下さい。<続きを読む

  • 2011年2月2日
    雪山交流会開催のお知らせ
    厳寒の候、ますます御健勝のこととお喜び申し上げます。日頃は長野県山岳協会並びに東北信支部の事業に御理解、御協力をいただき、誠に有り難うございます。さて、今シーズンも各山岳会の技術交流と親睦を目的として、下記のとおり雪山交流会を開催致しますので、加盟団体、加盟会員の皆様の多数のご参加をお願い致します。<続きを読む

    第7回山岳スキー全日本選手権 競技会スタッフ募集案内
    社団法人日本山岳協会主催の山岳スキー競技日本選手権大会は7回目を迎え、今年も栂池高原スキー場において開催される事となりました。毎回競技会スタッフとして協会員から全面的なご協力をいただいておりますが、今年も旗門員等として、冬山に対応できるスタッフ並びにスタート・ゴール(スキー場内)スタッフ、また前日のコース設定へのご協力をいただきたく募集いたします。<続きを読む

  • 2011年1月12日
    2011長山協山のセミナー
    長野県山岳協会恒例に「山のセミナー」を下記のように開催いたします。協会員はもちろんのことどなたでも参加できます。山で役立つ情報や知識が詰まっています。日頃疑問に思っているいろんななどありましたら、この機会に是非疑問を解消しましょう。ふるってご参加ください。<続きを読む

  • 2010年12月28日
    中国四川省四姑娘トレッキングと小登山
    四姑娘山麓、花の多い景勝地のトレッキングとキャンピングを楽しむ<続きを読む

    理想郷ブータンのトレッキング
    ブータンの自然にふれて、本当の『自然との共生』を考えてみる
    ブータンの人々と交流し、本当の『豊さ』を考えてみる
    これからの地球を考えながら、トレッキングを楽しみます ワクワクしますよね<続きを読む

  • 2010年12月2日
    講師研修会III(冬山)
    講師としてまたは山岳関係のリーダーとして、雪質観察や埋没者の捜索救出訓練・搬送訓練をどう展開したらよいか検討することを通して、講師としての資質を高める。<続きを読む

    ライチョウ観察会(積雪期)
    乗鞍岳で積雪期におけるライチョウの生態観察会を行います。参加を希望される人は、要項の内容を確認された上で申し込みをお願いします。 <続きを読む

  • 2010年11月16日
    チベット計画 参加者募集
    長野県山岳協会は2011年、創立50周年を迎えます。また、中国西蔵登山協会と締結した友好兄弟協定から20周年となります。これらを記念して、中国登山協会と中国西蔵登山協会の手配と協力により、チベットの"アルプス"と称されるヒマラヤ東部の山々と聖山カイラスのトレッキングを計画いたしました。<続きを読む

  • 2010年10月22日
    中高年安全登山研究会
    この研究会は、山岳での悲劇を防ぐために具体的に役立つ経験や、登山のワザ、"上手に救助されるには"など、新しい切り口で取り組み、学習し、交流するのが目的です。 本会は中高年登山団体連絡協議会が主管しますが、長野県山岳協会加盟団体においても会員の高齢化が進んでいることから、長野県山岳協会と共同で主催します。<続きを読む

  • 2010年10月13日
    2010.海外登山研究会のご案内
    国際部では本年度の海外登山研究会を下記により開催します。
    今回は、今年実践された海外登山、トレッキングおよび偵察山行を4件報告します。これから海外登山を目指す方の参考になるよう、計画の立案から準備、そして登山活動に至るまでの流れについて、参加者の皆さんとともに勉強をする機会と考えています。
     協会員だけでなく一般の方々もお誘い合わせの上お気軽にご参加下さい。<続きを読む

  • 2010年10月7日
    平成22年度長山協ミーテイング
    事業部では協会員相互の交流を深める事業として、「長山協ミーテイング」なる場を昨年より企画しています。当協会も来年で創立50周年の節目の年を迎えます、協会創立頃の話や楽しかった登山、面白かった仲間、今からは考えられないような装備での登山など酒を酌み交わしながら、人生を楽しませてくれた山と仲間を思い出しながら、楽しいひと時を過ごしたいと思います。またそんな話の中から、「まだまだ若い、あの山を登ろう。」とか「あの山へ行きたい」とか、協会員の皆さんの刺激になる話も出てくると思います。 どなたでも参加できます、是非仲間を誘ってご参加をいただくようにお願いいたします。<続きを読む

  • 2010年9月28日
    第35回 八ヶ岳清掃登山
    日頃、各位の自然保護活動に対しまして心より敬意を表しますとともに当協会・支部の活動に対するご理解ご協力に感謝申し上げます。さて、恒例となっております八ヶ岳清掃登山を下記のとおり行います。<続きを読む

  • 2010年9月27日
    ライチョウ観察会
    長山協自然保護委員会では、絶滅が危惧されているライチョウの無雪期の生態を乗鞍岳山頂付近の生息地域で観察するとともに、専門家からライチョウの生態などの話を聞く機会を設定しました。講師はライチョウ研究の第一人者で信州大学教育学部教授中村浩志氏です。<続きを読む

  • 2010年9月17日
    WEBラジオ
    長山協顧問の田村宣紀さんが北京放送(中国国際放送局)のWEBラジオに出演されています。
    田村さんは、過日、7年間をかけてローマから北京までシルクロードを自転車で踏破した影山淳さん(長山協とイランが主催した「マナスル登山隊」の登頂者)の北京ゴールにあたっての祝賀のため訪中されました。
    そのおり、北京放送(中国国際放送局)日本語のラジオに出演されましたが、その放送が本日(9月16日)WEBにアップされたとのことです。 山の仲間に聴いていただけたら幸いです。
    http://japanese.cri.cn/1041/2010/09/16/150s163973.htm
    上記を開いていただいて、画像の下の右向き矢印をクリックすると音声が流れます。(音声が始まるまで、少し時間がかかることがあります)

  • 2010年9月15日
    トレーニング・ストレッチング講座案内
    中高年の登山者が増加する中、怪我や普段のトレーニング不足による障害の発生も増えています。長野県山岳協会医科学委員会では、本年度の取り組みとして「障害予防のためのトレーニング・ストレッチング講座」を企画しました。専門の医療トレーナーの指導のもとで、効果的なトレーニングやストレッチングを学ぶことから、快適な登山の促進とともに、登山中のトラブルの回避につながります。<続きを読む

  • 2010年9月9日
    第24回長野県山岳協会キャンプ in 小川山
    長野県山岳協会指導委員会では、遭対委員会・事業部と共に、第24回「長山協キャンプin小川山」を開催いたします。同じ趣味をもつ協会員同士が一同に集まり、情報の交換や技術のアップに繋がる場所として活用していただきたいと思います。<続きを読む

  • 2010年8月30日
    山シャツロゴデザイン募集のお知らせ
    長野県山岳協会50周年記念事業実行委員会では、国内同日登山に合わせて着用できる登山シャツの胸元に使用するロゴを募集します。長山協会員の方の多くの応募をお待ちしております。また、記念誌など他の50周年記念事業での使用も考えられます。<続きを読む

  • 2010年8月27日
    国体募金のお願い
    残炎の候、ますます御健勝のこととお慶び申し上げます。 日ごろの当協会へのご指導、ご鞭撻、ご協力に、深く感謝申し上げます。 さて、7月に富山県で行なわれた北信越国体で、本県代表選手は成年女子・少年男子が見事上位入賞し、本国体出場権を獲得しました。<続きを読む

  • 2010年8月20日
    第2回ジュニア登山教室
    「ジュニア登山教室」は小学生のための「山遊び」教室。山や川といった自然の中でしかできないわくわくするような「山遊び」が体験できます。 <続きを読む

  • 2010年8月19日
    「THE EXPEDITION DAY
    日本山岳協会創立50周年記念イベント「THE EXPEDITION DAY」 (エキストリームな山にチャレンジし続ける日本人の若いクライ マーやスキーヤーたちによるトークライブ) に中嶋徹君が出演します。詳細はコチラ!

  • 2010年8月7日
    諏訪支部クライミング交流会-2
    6月に行なったフリークライミング交流会、あまりの好評につき、下記の日程で再度行うことになりました。
    初心者からベテランまで・・親睦+腕試しに、奮ってご参加下さい。<続きを読む

  • 2010年7月26日
    行方不明者情報提供のお願い
    槍ヶ岳・北鎌尾根で行方不明となった登山者を探しています
    詳細はこちら
    http://web.me.com/hosaky/サイト/目撃情報提供のお願い.html

  • 2010年7月21日
    これからの主な事業
    拝啓、いよいよ夏山本番「山笑う」季節となりました。貴殿におかれましてはますますご健勝とお喜び申し上げます。また、日頃長野県山岳協会の事業に対し、特別のご関心をいただき誠にありがとうございます。
    ご存じとは思いますが長野県山岳協会では協会員の皆様を対象とした事業を各委員会ごとに多く企画しております<続きを読む

  • 2010年7月9日
    第23回長野県山岳協会 伊那支部 夏山登山教室
    長野県山岳協会伊那支部では、毎年登山教室を行っています。本年度も御嶽山を往復する中で、机上ではなく実際に気が付くことを体験します。<続きを読む

  • 2010年7月5日
    第23回長野県山岳協会 中信支部 夏山登山教室
    人工壁のクライミング体験を通して、安全な岩登りの基礎的な知識や技術を身につけ、山や岩を登る楽しさを味わう。<続きを読む

  • 2010年7月2日
    第23回長野県山岳協会 諏訪支部 夏山登山教室
    長野県山岳協会では、安全で楽しい夏山登山のために、登山教室を開催いたします。
    遭難事故防止のための実地訓練や登山に関する様々な知識・技術を、初歩からウラワザまで、山岳協会員の講師が実践で指導します。 ステップアップのチャンス!! 詳細は下記の通り!<続きを読む

    第23回長野県山岳協会 東北信支部 夏山登山教室
    登山の楽しみ方が多様化し、山の情報もインターネットを利用して簡単に手に入るようになりました。近年は、中高年の登山者やファミリー登山も増え、それぞれに山を楽しんでいます。しかし、その一方で、準備不足や知識不足による不幸な事故も毎年のように発生しています。<続きを読む

    講師研修会T(夏山)
    無雪期における危急時対策訓練により、指導者の立場としてこれからの山行をより安全なものとする。
    今年度は「懸垂下降技術とその指導法についての検討」を特設して行う。<続きを読む

  • 2010年6月9日
    「青海省玉樹県大地震」のお見舞い
    新潟県山協より「青海省玉樹県大地震」のお見舞いの依頼がありました。
    ご協力いただける方は、よろしくお願いいたします。<続きを読む

  • 2010年5月28日
    第1回ジュニア登山教室
    ジュニア委員会では、7月31日に、小学生のための山遊び教室、2010「第1回ジュニア登山教室」を開催します。
    山や川という自然の中でしかできないワクワクするような遊びが体験できます。長野県山岳協会の山遊びの達人たちが小学生に遊び方と楽しみ方を伝授します。 <続きを読む

  • 2010年5月25日
    長野県クライミング大会 2010
    続きを読む

  • 2010年5月18日
    諏訪支部クライミング交流会
    今年度もフリークライミングの交流会を下記の日程で行うことになりました。
    茅野の新ウォールでクライミングを楽しもう!
    初心者からベテランまで・・親睦+腕試しに、奮ってご参加下さい。<続きを読む

  • 2010年5月11日
    「梅棹忠夫・山と探検文学賞」協賛イベント
    続きを読む

  • 2010年4月19日
    第49回指導員検定会通知
    標記の検定会を下記により実施しますので、有資格者に周知のうえ受験者を推薦くださいます様宜しく取り計らい願います。 <続きを読む

    22年度雪上技術交流会in針ノ木案内通知
    春の陽光に輝くアルプスがまぶしい季節となりました。
    貴山岳会におかれましては、日頃から指導委員会の活動に御協力いただきまことに感謝しております。
    第13回雪上技術交流会in針ノ木を下記により実施いたします。 <続きを読む

  • 2010年4月6日
    柳澤昭夫会長逝去のご報告
    当協会の柳澤昭夫会長が平成22年3月23日逝去されました。<続きを読む

2009年度