日 時 | 平成22年5月22日(土)〜23日(日) |
検定会場 | 22日 | 山岳総合センター人工岩場(岩登り実技および指導法)
山岳総合センター(学科検定) 山岳総合センター 泊 |
23日 | 針ノ木沢雪渓(雪上実技および指導法 面接) |
受験の種類および資格 | @指導員 | ア 長野県山岳協会の加盟団体に所属する者で所属団体の推薦者
イ 20歳以上山歴5年、冬山経験3年以上の者 |
A上級指導員の専門科目 |
ア 23歳以上の者で指導員資格取得3年以上の者 |
受験申し込み | 同封の別紙申込書に記入の上、検定料1名2000円を添えて検定会事務局へ5月10日までに申し込みください。尚、検定料は不参加の場合でもお返しいたしません。 |
| *検定会事務局 |
〒388−8011
長野市篠ノ井瀬原田1054 古畠 俊彦
TEL 026−292−2889
FAX 026−292−2889 |
その他 |
@ 後日受験申込者へ検定会要項、検定申請書を送付いたします。
A 部分受験は出来ませんのでご了解願います。
B 宿泊代、食事等の実費として2000円を必要とします。
C 雪上技術の事前講習会を5月15日、16日に予定していますので希望者は申込書に記入願います。 |